財団の概要

100007_01.jpg

一般財団法人日本自転車普及協会は、”自転車が果たす社会的な役割”を広く一般に啓発することを目的として、広範囲な分野にわたる事業を行っています。
本協会は、自転車利用者のルール遵守、マナー向上の啓発、自転車駐車場の建設など、乗用環境の整備をはじめとして、自転車の総合情報施設としての展示や調査収集活動を目的とした自転車文化センターの運営、さらには、自転車競技及び関連機材の普及促進などを積極的に推進してきました。
今後ますます社会的に重要度を増していく自転車の安全利用の促進という使命を果たすため、本協会は自転車を取り巻くさまざまな新しい時代の要請に応えるべく、未来へ向かって最大の努力を続け、各事業に邁進していきます。

会長 小泉 昭男

【本部事務所】

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目3番1号 自転車総合ビル4階
TEL.03-4334-7950 FAX03-4334-7957

【自転車文化センター 情報室】

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目3番1号 自転車総合ビル1階
TEL.03-4334-7953 FAX03-4334-7958

【展示室】

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1 科学技術館内

【設立】

昭和46(1971)年3月26日

【目的】

自転車の利用の健全な普及を図り、もって自転車産業の発展と国民生活の向上に寄与することを目的とする。

●組織と事業内容

100007_02.jpeg

【総務課】

○事業計画書、事業実施報告書の作成業務

○予算・決算、公益目的支出計画実施報告書の作成などの会計業務

○基本財産の管理、本会資産の効率的な運用、取得及び管理

○評議員会・理事会等、本会の運営に関する会議、定款、諸規定・規則の制定・改廃

○公益目的支出計画の実施管理

【事業課】【運営課】

○バイコロジー運動の推進(地方組織の育成、調査研究など)と広報活動

○自転車月間の推進と広報活動、 自転車月間中央大会、地方大会の開催

○ツアー・オブ・ジャパンの開催と広報活動

○自転車安全利用の啓発促進事業

○競技用自転車部品等の品質性能改善に関する研究とその円滑な供給体制の確立

○自転車駐車場の設置と調査研究

○自転車競技用関係機器の開発・研究と促進

○自転車競技の普及と調査・研究

○自転車競技に関する広報活動

○自転車の歴史などの調査研究

○自転車に関する資料の収集・保管・展示業務

○情報提供システムの調査研究および自転車に関する情報の発信

○自転車乗用環境整備のための各種調査研究事業

●沿革


昭和46年 財団設立。自転車競技用関係機器の開発・研究事業に着手
昭和47年 第1回バイコロジーをすすめる会総会開催(21団体参加)
昭和48年 総武線小岩駅高架下に、初の公営自転車駐車場モデル施設を設置
昭和49年 自転車競技用関係機器の普及事業を開始
東京・北の丸公園内の科学技術館にバイコロジー・ブース設置
昭和50年 情報誌「月刊バイコロジーレポート」創刊
究極の競技用自転車タイヤ「シームレスタイヤ」の試作研究完了
昭和54年 競輪競技において「シームレスタイヤ」実用化
昭和56年 自転車文化センター開館
自転車月間推進協議会設立(38団体参加)
第1回自転車月間中央大会を開催
昭和57年 第1回国際サイクルロードレース東京大会・大阪大会を開催
シティサイクルシステム(C.C.S.)仙台市で実験運用
自転車文化センターニュース(BCC NEWS)VOL.1発行
昭和61年 千葉・四街道市にわが国初の空間利用の大型自転車駐車場完成(歩道付き)
平成4年 東京・練馬区で「レンタサイクルサミット」開催、
同区でコミュニティ・サイクル・システムの実験
平成7年 自転車月間15周年記念「全国縦断自転車リレー」を実施
平成8年 アジア最大のステージレース「第1回ツアー・オブ・ジャパン」開催
平成9年 「自転車に優しい街づくり」のための調査開始
平成10年 インターネットホームページ「自転車広場」開設
平成14年 東京・北の丸公園内の科学技術館2階に自転車文化センターを移設
(情報室/北ノ丸サイクル/自転車広場)
平成15年 自転車シンポジウム「自転車活用で元気な地域づくり」を東京ドームホテルで開催し、後日NHKのBSフォーラムで放映
平成16年 バイコロジー全国大会in福岡開催
ニューバイシクルコンペティション開催
平成17年 「第9回ツアー・オブ・ジャパン」で新ステージ「南信州ステージ」「富士山ステージ」が開催
平成19年 「第11回ツアー・オブ・ジャパン」で新ステージ「美濃ステージ」が加わり7ステージで開催
自転車シンポジウム「現代社会における自転車ライフを考える」を東京国際フォーラムにおいて開催
平成20年 「サイクルフェスタ’08 IN TOKYO DOME」を東京ドームで開催
3D立体ハイビジョンを自転車文化センター「北の丸サイクル」に設置
バイコロジー全国大会in奈良開催 
平成21年 「バイコロジーシンポジウム」を福井県で開催
「エコプロダクツ2009」にエコサイクルシティを出展 (来場者:182,510名)
地球環境にやさしく健康にも良い自転車をテーマとした総合プロデュース空間、「サイクルスクエア北参道」を 2009 年7月17日(金)~2010 年1月17日(日)までの期間限定でオープン
自転車の市民権を獲得することを目的に、「TOKYOサイクルフォーラム」を丸ビルホールにて開催(参加者350名)
平成22年 自転車セミナー(第1回~5回)を開催
「バイコロジーシンポジウム」を長野県飯田市/福岡県那珂川町/奈良県奈良市の3カ所で開催
自転車新利用創出事業「サイクルシェアリングの利用実態調査」を実施
東京アースライド2010を開催
さいたま市で「コミュニティサイクル」の社会実験を実施
「エコプロダクツ2010」にエコサイクルシティを出展 (来場者:183,140名)
高齢者・障害者向け自転車試乗会を実施し、「高齢者・障がい者向け自転車カタログ」を作成
「2010ジャパンカップサイクルロードレース」会場にて、自転車市民権宣言署名活動を実施
NHKテレビ「坂の上の雲 明治の夢・歴史の今」など多くのテレビ番組に自転車文化センターが協力
「使う人・目的にあわせた自転車造りフェア」を開催
平成23年 「サイクルドリームフェスタ2011」を開催
「バイコロジーシンポジウム」を、和歌山県紀ノ川市で開催
「自転車が人にできること ~ここまでできる自転車の魅力~」を開催 (来場者:1,011名)
「夏休み親子で学ぶ自転車の科学教室」を自転車文化センターで開催
自転車利用環境調査研究レポートの作成、公表
自転車セミナー(第1回~第10回)を開催
「高齢化社会に向けて自転車等を活用したまちづくりセミナー」を開催
「高齢化社会に向けて元気になる自転車を求めて」モニター展示試乗会を開催
「自転車市民権宣言ポタリングを開催
「パネルディスカッション=自転車市民権宣言大討論会」を開催
復興支援イベント「サイクルヴィレッジinオータムフェスティバル」に参加
平成24年 「サイクルドリームフェスタ2012」を開催
「バイコロジーシンポジウム」を宇都宮市で開催
「自転車利用実態定点調査」を実施
「自転車セミナー(第1回~第8回)を開催
「エコプロダクツ2012」に自転車エコ学園を出展 (来場者:178,501名)
「2013ハンドメイドバイシクル展~自転車で健康になろう!展」を開催
自転車ADRセンターを開設
平成24年10月 一般財団法人へ移行
平成25年 「サイクルドリームフェスタ2013」を開催
「バイコロジーシンポジウム」を岡山大学(岡山県岡山市)で開催
「バイコロジー指導者養成セミナー」を3箇所の地区で開催
「自転車利用実態定点調査」を実施
「自転車セミナー(第1回~第6回)を開催
「自転車市民権大討論会2014」を開催し、自転車活用推進議員連盟へこれまで集めた自転車市民権宣言の署名を手渡すセレモニーを行った
「2014ハンドメイドバイシクル展」を開催
自転車文化センターにおいて、自転車の科学教室を8回開催
自転車シミュレーターを使用した自転車交通安全教室を実施
自転車ADRセンター事業を実施(年間受付数:53件 ※25.2.21~26.3.31まで)
平成25年11月5日赤坂旧事務所から目黒「自転車総合ビル」4階へ事務所を移転
平成26年2月17日に自転車文化センター事務所を目黒に移転し、新たな自転車文化センターの開設準備を行った
平成26年

平成26年4月2日 目黒「自転車総合ビル」に、自転車文化センターがリニューアルオープン
5月5日の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2014」を開催(来場者:3,075名)
「第17回ツアー・オブ・ジャパン」を全国6都市で開催(来場者:278,200名)
「バイコロジー指導者養成セミナー」を2地区で開催
「自転車利用実態定点調査」「自転車乗用環境実態調査」を実施
「自転車セミナー」を計7回開催
「紅葉ポタリング2014」を開催
「2015ハンドメイドバイシクル展/企画催事」を2日間開催
自転車文化センター内において、特別展示を計4回開催
自転車文化センター内において、自転車教室を2日間開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車交通安全教室を計19回実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:23件)
「ツアー・オブ・ジャパンホームページ」及び「自転車文化センターホームページ」をリニューアル

平成27年

「自転車普及協会ホームページ」をリニューアル  ※「バイコロジーホームページ」を統合
5月5日(火・祝)の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2015」を東京・神宮の絵画館前で開催(来場者:4,025名)
5月17日(日)~24日(日)の間、「第18回ツアー・オブ・ジャパン」を全国7都市(いなべステージ新設)で開催(来場者:305,300名)
「自転車ADRセンターホームページ」を新規開設
「バイコロジー指導者養成セミナー」を2地区(東京・福岡)で開催(参加数:18組織67名)
「2016ハンドメイドバイシクル展/企画催事」を2日間(東京)で開催(来場者:2,562名)
ペドロ・デルガド氏来日に伴い、「自転車セミナー」、「交流会」、「ポタリング」を実施
「自転車セミナー」を計9回開催
「自転車利用実態定点調査」「自転車乗用環境実態調査」を実施
自転車文化センター内において、特別展示を計4回(4期)開催
自転車文化センター内において、自転車科学教室ならびに自転車のしくみ教室開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車交通安全教室を計18回実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:27件)
「自転車の利用に関する意識調査」を実施

平成28年

5月5日(木・祝)の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2016」を東京・神宮の絵画館前で開催(来場者:5,574名)
5月29日(日)~6月5日(日)の間、「第19回ツアー・オブ・ジャパン」を全国8都市(京都ステージ新設)で開催(来場者:365,200名)
自転車文化センター内において、「夏休みこども教室」を開催
「自転車利用実態定点調査」「自転車乗用環境実態調査」を実施
「バイコロジー指導者養成セミナー」を東京で開催(参加数:19組織23名、合計67名)
自転車文化センターアーカイブ・オープニングイベント開催
「2017ハンドメイドバイシクル展/企画催事」を2日間(東京)で開催(来場者:3,172名)
アルバノ・ピノ・コウニャゴ氏来日に伴い、「自転車セミナー」、「ポタリング」を実施
「自転車セミナー」を計6回開催
自転車文化センター内において、特別展示を計4回(4期)開催
自転車文化センター内において、自転車科学教室ならびに自転車のしくみ教室開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車交通安全教室を計14回実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:10件)

平成29年

5月5日(金・祝)の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2017」を東京・神宮の絵画館前で開催(来場者:6,199名)
5月21日(日)~5月28日(日)の間、「NTN presents 第20回ツアー・オブ・ジャパン」を全国8都市で開催(来場者:351,200名)
6月5日(月)自転車活用推進議員連盟「青空総会」ブース出展(国会議事堂内駐車場)
8月21日(月)~22日(火)「自転車文化センター夏休み自転車教室」を科学技術館にて開催(参加者:192名)
「自転車利用実態定点調査」「自転車乗用環境実態調査」を実施
「バイコロジー指導者養成セミナー」を東京で開催(参加数:18組織21名、合計56名)
「2018ハンドメイドバイシクル展/企画催事」を2日間(東京)で開催(来場者:3,002名)
「自転車セミナー」を計5回開催
自転車文化センター内において、テーマ展示3回、特別展示を3回開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車交通安全教室を計17回実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:17件)

平成30年

5月5日(土・祝)の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2018」を東京・神宮の絵画館前で開催(来場者:11,095名)
5月20日(日)~5月27日(日)の間、「NTN presents 第21回ツアー・オブ・ジャパン」を全国8都市で開催(来場者:346,500名)
6月25日(月)自転車活用推進議員連盟「青空総会」ブース出展(国会議事堂内駐車場)
8月11日(土・祝)夏休み自転車教室を自転車総合ビル内にて開催(参加者:45名)
「バイコロジー指導者養成セミナー」を東京で開催(参加数:18組織21名、合計50名)
「2019ハンドメイドバイシクル展/企画催事」を2日間(東京)で開催(来場者:3,233名)
「自転車セミナー」を計7回開催
自転車文化センター内において、テーマ展示3回、特別展示を2回開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車交通安全教室を計21回実施
オフィシャルメカニックサポートトラック開発研究

自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:21件)

平成31年/令和元年度 5月5日(日・祝)の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2019」を東京・神宮の絵画館前で開催(来場者:5,337名)
5月19日(日)~5月26日(日)の間、「NTN presents 2019ツアー・オブ・ジャパン」を全国8都市で開催(来場者:293,500名)
7月7日(日)夏休み前の自転車乗り方教室を自転車総合ビル内にて開催
8月4日(日)夏休み自転車教室(自転車科学教室・自転車の分解教室)を自転車総合ビル内にて開催
10月23日(水)「バイコロジー指導者養成セミナー」を東京で開催
1月25日(土)~26日(日)「2020ハンドメイドバイシクル展/企画催事」2日間(東京)を科学技術館催物場にて開催(来場者:3,550名)
「自転車セミナー」を計7回開催
自転車文化センター内において、テーマ展示4回、特別展示を1回開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車交通安全教室を計19回実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:21件)
令和2年度 5月5日の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2020」東京・神宮の絵画館前での開催を中止
5月17日(日)~5月24日(日)の間、「2020ツアー・オブ・ジャパン」全国8都市での開催を中止
自転車文化センターオリジナルのサイクリング推奨ブック「BCCサイクリング推奨ブック①~始めよう自転車ライフ~」を作成・配布
2月13日~3月21日「オンラインハンドメイドバイシクル2021」を開催
「自転車セミナー」をオンラインで計3回開催
自転車文化センター内において、テーマ展示4回開催
自転車文化センター講演・講習会を計5回実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:10件)
令和3年度 5月「オンラインサイクルドリームフェスタ2021」動画を配信
5月28日(金)~5月30日(日)の間、「2021ツアー・オブ・ジャパン」を全国3都市で開催
1月22日(土)~23日(日)「2022ハンドメイドバイシクル展/企画催事」2日間(東京)を科学技術館催物場にて開催
2月22日(火)「バイコロジー指導者養成セミナー」web配信にて開催
「自転車セミナー」を計4回開催
自転車文化センター内において、テーマ展示4回開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車交通安全教室を計4回実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:12件)
令和4年度 5月5日(木・祝)の「自転車の日」に「サイクルドリームフェスタ2022」を東京・神宮の絵画館前で開催
5月19日(木)~22日(日)の間、「三菱地所presentsツアー・オブ・ジャパン2022」を全国4都市で開催
11月9日(水)「バイコロジー指導者養成セミナー」を開催
12月3日(土)「自転車ポタリング」を開催
1月21日(土)~22日(日)「2023ハンドメイドバイシクル展/企画催事」を東京・科学技術館催物場にて開催
「自転車セミナー」を計5回開催
自転車文化センター内において、テーマ展示3回開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車安全教室を計7回実施
夏休み期間中に自転車乗り方教室を実施
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:9件)
令和5年度 5月5日(木・祝)の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2023」を東京・神宮の絵画館前で開催
5月21日(日)~28日(日)の間、「ツアー・オブ・ジャパン2023」を全国8都市で開催
6月29日(水)に、本協会「経営計画」を策定
7月1日(土)に、「東京都内タンデム自転車公道走行解禁記念セレモニー」実施
夏休み特別教室(自転車文化センター科学教室 8月14日(月)、8月21日(月)/自転車乗り方教室 8月26日(土))
11月30日(木)「バイコロジー指導者養成セミナー」を開催
1月20日(土)~21日(日)「2024ハンドメイドバイシクル展/企画催事」を東京・科学技術館催物場にて開催
3月2日(土)「春の散策ポタリング」を開催
「自転車セミナー」を計5回開催
自転車文化センター内において、テーマ展示3回開催
自転車シミュレーターなどを使用した自転車安全教室を計8回実施
春と夏に「自転車乗り方教室」計3回、夏に「自転車科学教室」計2回開催
自転車ADRセンター事業を実施(年度受付数:7件)
令和6年度 5月5日(日)の「自転車の日」に、「サイクルドリームフェスタ2024」を東京・神宮の絵画館前で開催
5月19日(日)~26日(日)の間、「ツアー・オブ・ジャパン2024」を全国8都市で開催
8月13日(火)自転車文化センター「自転車科学教室」を科学技術館で開催
8月17日(土)自転車文化センター「自転車乗り方教室」を自転車総合ビル6階で開催

●交通のご案内
100007_03.jpg

●地下鉄
地下鉄東京メトロ南北線 都営三田線 東急目黒線 目黒駅下車徒歩3分
JR山手線 目黒駅下車徒歩3分

●財団の概要

一般財団法人日本自転車普及協会評議員名簿/役員名簿

 
役職 氏名 就任年月日
評議員 小田原 一記 令和6年6月18日
評議員 入谷 誠 令和3年6月9日
評議員 小澤 豊 令和6年6月18日
評議員 幸田 徳之 令和3年6月9日
評議員 土屋 真人 令和6年6月18日
評議員 丸山 麻里子 令和6年6月18日

 

役職 氏名 就任年月日
会長
(非常勤)
小泉 昭男 令和6年6月18日
専務理事
(常勤)
田中 栄作 令和5年6月14日
理事
(常勤)
栗村 修 令和6年6月18日
理事
(非常勤)
越後谷 修 令和6年6月18日
理事
(非常勤)
大柳 博明 令和6年6月18日
理事
(非常勤)
伊藤  政博 令和6年6月18日
監事
(非常勤)
山本 哲郎 令和6年6月18日
監事
(非常勤)
設楽 忠 令和6年6月18日

主要事業

100027_02.png 自転車月間事業 100027_03.gif 100027_04.png 100027_01.png 100027_05.png 100027_06.png

関連広告のご案内