-
-
このイベントは競輪の
補助を受けて実施します。


|
BMXパフォーマンスショー(第1回目)
(協力:(一社) 全日本フリースタイルBMX連盟) |
---|---|
|
自転車メンテナンス講座
(協力:なるしまフレンド) |
|
ピーポ君の自転車交通安全教室
(協力:警視庁交通総務課 または 四谷警察署交通課) |
|
輪行実演ステージ
(協力:アズマ産業(株)) |
|
BMXパフォーマンスショー(第2回目)
(協力:(一社) 全日本フリースタイルBMX連盟) |
|
我らワールドトークショー
(サッシャ氏・栗村修ツアー・オブ・ジャパン大会組織委員長) |
Yu Shoji
Ryuga matsumura
試乗コースは神宮外苑サイクリングロード。
(1周約1.2km)
高級スポーツバイクや電動アシスト自転車に
実際に乗って、体験してみてください。
タンデム(二人乗り)自転車の試乗も出来ます。
事前申し込みはこちらより
自転車の、電車や車よりも身軽でフットワークが良く遠くまで行ける所が、渡り鳥とよく似ている。
渡り鳥をモチーフにし、
渡り鳥の中でも日本で生活する鳥で、イベントのテーマカラーの自然の空色と新緑の明るい緑と合うところからアオジを選定。
名前は渡り鳥の英名「Migratory」から取って「ミグ」という名前に。自然なイメージを強める事と、若い方以外にも親しまれるよう落ち着いた色合いで構成し、
アオジの愛らしい後頭部のシルエットをヘルメットで表現しました。